術後1年検診
大寒波が襲ってきている日本列島。
ついにリビングに暖房のタイマーをつけてしまった。。。
今までは起きてからつけても床暖もあってなんとかなっていたけれど、そんな寒さじゃない!!
でも電気代がまずいことになっています、確実に。。どうしよう。。。
我が家は、1〜2年くらいで電力会社を変えたりもしているのだけれど、意外と変えてないという友人が多くてびっくり!
電気量販店とかに行って変えるとキャッシュバックしてくれたり、商品券もらえたり、電化製品安くなったりというメリットも多いんですよ🙆♀️
このキャッシュバック欲しさに定期的に量販店をチェックして変えてます。笑
電力会社を変えるのには手数料も工事も必要ないのでとても簡単に変えられるので、一度見直してみると良いかも◎
わざわざ量販店に足を運ばなくても、web上で今どの電力会社にしたら安くなるか一目でわかるので、チェックしてみるのも良いかと思います。
さてさて、先日ですが、術後1年検診を受けてきました。
2021年の11月に全摘&リンパ郭清をしたので、本来1年というと2022年11月になるわけだけれど、11月の診察時に、次回やりましょうということになりました。
私の予想では”主治医忘れてた”と思ってます。笑
血液検査は診察の度に受けていて、ここ最近は2ヶ月ごと。
その他、今回行ったのは。。
・超音波(エコー)
・マンモグラフィ(健側のみ)
・CT(造影剤なし)
・胸部レントゲン
乳がん確定時に、造影剤CTはやりましたが、造影剤なしは初めて。
めちゃくちゃすぐ終わってびっくりしました!!笑
CTを撮った部分は、胸部、腹部、骨盤部。
(他のところはいいの?大丈夫なの?笑)
診察の1週間前に検査をして、結果は診察時。
何が変わるわけではないのはわかっているけれど、もうソワソワしてしまって落ち着かなかった。
エコーとマンモは術前以来だったので久々。
エコー技師さんの手が止まってカチカチっていう音(撮影なのかな?)がする度にドキドキしますよね。。泣
両胸、脇、鎖骨までチェックしてもらいました。
私、マンモはそんなに痛みを感じないのですが、あの挟まれた状態で息を止めるのがまぁまぁ辛い。笑
全摘なので術側はしませんでしたが、部分切除の方は両方するのかしら?
胸部レントゲンについては、検診というよりは、ベージニオを服用しているので、肺炎の症状がないかを見るものと思われます。
全ての検査が終わっても全然診察に呼ばれなくて。。。
診察時間に間に合うように早めに行って検査もしているのに、待てど暮らせど呼ばれず。
いつも予約時間はあってないようなものなので、1時間くらいは本読んだりスマホいじったりして。
でも電光掲示板で飛ばされまくってるのがわかってから、もう落ち着かない!!
本なんて読んでなくてめくるだけ状態になってるし。笑
告知の時もそうだったんですよね。
一番最後に回されて。。。
そういうのが頭を巡ってしまって、もうダメだと心臓がぎゅ〜っとなっていました。
がら〜んとしている待合をまた体験することになるとは。。
結局本当に一番最後に呼ばれまして。。。
結果、無事に2年生に進級できました😭✨
心からのはぁというため息が出ちゃいましたが、例のごとく私の主治医は淡々とすすめるタイプなので、大した絡みもなく終了。笑
胃にガスが溜まってますね。たべすぎたのかな、と言われたくらい。。
(え?本当に平気なの?なんでもないわけ?と不安。。。)
あまりにホッとしたので聞き忘れてきてしまったのですが、次回の検診はいつなんだろう?
私、ステージⅢだし、再発転移リスどクも高いから半年とかじゃなくていいの?って思うのだけれど。
次回聞いてこようと思います。
ちなみに、リンパ郭清している腕や全摘の胸のあたりのつっぱり感ってゼロになるものなのかな?
みなさんはどうですか?
私は、腕は上がるし生活に不便はないけれど、つっぱり感はずっとあります。泣
腕が上がるようになってから自宅でリハビリ終了しちゃったからかな?(勝手に終了)
もはや今からやっても意味ないのだろうか。。。
でも腫瘍マーカーの数値が地味に上がったりしているので(範囲内)心配すぎて。。。
主治医は、範囲内なので気にしなくて良いというのだけれど。
私たち患者は、がんと直面することが初めてのことが多いし、全ての結果や数字も自分のものしか目にしないから他と比較してどうこうということもない。
だから一つのことに一喜一憂してしまうし、不安要素の方が多いんですよね。
でも医師は悪気があるわけではもちろんないのだけれど、1日に何十人?何百人?とかの患者を診るわけで、もうその言葉聞き飽きたよって思っているのだと思う。
とても気持ちはわかるけれど、やっぱりそれでも親身になって一つ一つ解決して説明してくれる医師って素晴らしいなと感じています。
私の主治医は上記のような親身さがあまりないのがちょっとアレなのですが。。。笑
淡々とこなしていきましょうという感じなので、それはそれで気が楽といえば気が楽な気もしています。
私が深く考えないタイプだからなのかな?笑
そんなこんなでホッとすることができたらなんだか食欲も今まで以上に旺盛になってしまい、甘いものもコッテリなものもガンガン食べているので、食生活も見直さないとなぁと思っています😅
そうそう、今回、胸部レントゲンもあったしCTもあったので
で行ったのですが、全て外さずに検査できました🙆♀️
これからも毎年毎年検診をクリアしていけるようにと願う日々です!!
そしてみなさんの体調維持もずっと続きますように🙏